外出時の花粉症対策7つと花粉を浴びたあとや症状が出てからの対処法

外出時の花粉症対策7つと花粉を浴びたあとや症状が出てからの対処法

外出時の花粉症対策7つと花粉を浴びたあとや症状が出てからの対処法

外出すれば花粉は少なからず吸ってしまう、ついてしまう。

 

花粉症の人は薬を飲んで対処する人、薬なしで対処する人さまざまだと思いますが、基本的に外出時には花粉症対策しておくべきです。

 

 

この記事では外出時に花粉を徹底的にガードし、花粉を吸わない、付けない方法を紹介します。

外出時の花粉症対策 花粉を徹底ガードし、よせ付けない7つの方法

1. マスクをする

定番すぎてみんなやってると思うけど一番の対策はやっぱりマスク。

 

マスクにはいろいろ種類があって選ぶのが難しいですがどのマスクを使っても花粉を防ぐ効果に大差はないです。

 

普通にお徳用の使い捨てマスクでいいです。

 

2. スプレーで顔全体をコーティングする

マスクだけでなく、顔から髪の毛まで全体をイオンで覆ってくれるスプレー。

 

「え? こんなんで効果あるの?」って感じですけが、これが驚くほど効果があるんです!

 

イオンスプレーをかけただけでマスクをぜず、薬を飲まなくても花粉症の症状が止まった人もいるくらいです。

 

 

3. スプレーで服全体をコーティングする

花粉ガードスプレーの服バージョン。

 

顔や髪をガードしただけでは服に付いた花粉が舞ったときに吸い込んでしまいます。

 

これで体全体をカバーすれば完璧です^^

 

 

4. エアーマスクを使う

あまり知られてないけど実は花粉対策の秘密兵器、エアーマスク。

 

二酸化塩素が周囲に浮遊する菌やウイルスを除菌してくれます。

 

 

首から下げるだけなので普通のマスクより楽です。

 

マスクをしたくない人に最適だが、もちろんマスクと併用すればより効果があります。

 


クイックシールドエアーマスクネームホルダー付

 

 

5. 帽子をかぶる

2番目の顔と髪用のスプレーをすればいらないかもしれないですが、そのスプレーが有効なのは花粉が髪の毛に付着しやすいからです。

 

だったら帽子をかぶって髪の毛を花粉に晒さないことはもっと有効なはずですね。

 

髪の毛は一番花粉が付着しやすい場所なので花粉の時期だけでもかぶった方がいいです。

 


日よけ帽子 レディース uvカット付き

 

 

6. メガネをかける

普通のメガネをかけるだけでも目に入る花粉を60%程度までカットできます。

 

花粉対策メガネなら90%カットです!

 

なんと花粉対策メガネは1000円以下で買えます!

 

7. 花粉対策サプリを飲む

花粉症に絶大な効果を誇る果物があります。

 

それがじゃばらです。

 

 

じゃばらは和歌山県の北山村にという場所でのみ栽培されるみかんの一種だけど、この地域に住んでるひとは極端に花粉症が少ないそうです。

 

その理由はみんなじゃばらを食べているから。

 

 

テレビでも紹介されて話題になり、売り切れが続出した知る人ぞ知る花粉症対策サプリです。

 

 

花粉を浴びて帰宅・会社に着いたときは花粉を落とす

ここまで紹介した花粉を徹底的にガードする方法を用いても、花粉を完璧に100%防ぐことは難しいです。

 

なぜなら花粉はかなり小さいし、いろんな場所にくっつくものなので^^

 

 

なかなか目には見えないけど花粉は服や髪の毛に意外とたくさんついているのです。

 

だからこれを建物に入る前によくはたいて落とすことが大事です。

 

 

といっても、2と3で紹介したスプレー使えばある程度までは防げます。

 

ただスプレーの効果も完全ではないので手動での対策も併用した方がベターです。

それでも花粉症の症状が出てしまったら?

これらのことをしても症状が出てしまうことはあります。

 

特にモーニングアタックを発症したときはどれだけ花粉を浴びたかとはまったく関係なく鼻水が止まらなくなります。

 

これは自律神経が関係してるので仕方のないことです。

 

 

モーニングアタックって何?って人はこちらの記事を読んでください。

 

要は朝起きたら鼻水が止まらなくなる現象のことです。

 

 

 

一度鼻水が止まらなくなってしまうと、自力で止めることはかなり難しくなります。

 

私の場合は軽症のときはマスクで鼻を温める、ツボを押すなどで対処してます。

 

 

 

重症のときは意外かもしれないですが、ゲームする、昼寝する、日光を浴びるなどの方法が有効だったりします。

 

それについてもこちらの記事で解説してます。

 

モーニングアタックって何? 原因と症状、治療法と対策を解説

まとめ

以上、花粉症だけど病院や薬に頼りたくない人はできる限り花粉をシャットアウトすることが有効です。

 

外出時には花粉に対する万全な対策をしてから外に出ましょう。

 

 

特にマスクだけでなく、イオンスプレーで顔や体をコーティングする方法は意外と有効です。

 

ぜひ1度試してみてください。

関連ページ

鼻水を止める8つの方法を鼻水と20年付き合ってきた私が伝授します!
私は5歳の時から鼻炎アレルギーでした。 かれこれ20年鼻水と付き合いながら生きてきました。 このページでは私が20年の鼻炎アレルギー生活で身に着けた薬や病院に頼らずに鼻水を止める方法を紹介します。
私が受験生のときにやった薬を使わない花粉症対策の方法
受験生のときの花粉症はつらいです。 勉強に集中できないので。 薬を飲むと眠くなり、集中できない。 薬を飲まなくても鼻水・鼻づまりで集中できない。 この記事では、私が受験生の時にやった花粉症対策を紹介します。
サラサラの鼻水が止まらない! ポタポタ垂れる重症の鼻水の止め方
鼻水が止まらない! 花粉症の人全員に共通する悩み。 でも私の場合、マジで止まらないんだって! サラサラの鼻水が、放っておけばポタポタ机に垂れてきちゃう。 そんな鼻水重症の人のためにとっておきの鼻水の止め方を教えましょう。
スポーツやランニング時の花粉症対策 マスクはする?メガネは?
花粉症だけどランニングしたい。屋外スポーツしたい。 外でスポーツやランニングする人にとって花粉症は大敵です。 でもだからといって花粉の時期だけやらないわけにもいかないし・・・。 この記事では、スポーツやランニング時の花粉症対策の方法やマスクやメガネはどうすべきかについて解説します。
花粉症が重症なら箱ティッシュを持ち運べ! 箱ティッシュの持ち運び方
花粉症の人は毎年ティッシュの消費が半端ないでしょう。 ところで外出時はポケットティッシュと箱ティッシュ、どちらを持ち歩いていますか? 重症なら絶対箱ティッシュがおすすめです。 この記事では、箱ティッシュの持ち運び方を解説します。
花粉症なら体育や部活でマスクをしたり休んでもいい? 対策は?
花粉症の季節の部活や体育。 外で行うことが多いのでやっかいです。 運動するときはマスクも難しいし・・・。 この記事では体育や部活のときの花粉症対策やマスクしていいかなどについて解説します。
モーニングアタックの鼻水を今すぐ止めたい人が読むページ
I can stop the lonliness どうしてな〜の 鼻水がぁぁあああ止まらないぃいいいいい! I can stop the lonliness こら〜えきれ〜ず 鼻水がぁああああ止まらないぃいいいいい! って冗談はさておき、モーニングアタックを発症して鼻水が止まらなくなった人が今すぐ止めるための方法を紹介します。
モーニングアタックを予防する7つの方法と事前に防ぐべき理由
モーニングアタックは花粉症の症状の中でもっともやっかいなものです。 一度発症すると鼻水がまったく止まらなくなります。 そんなモーニングアタックも予防してしまえばほぼ100%防ぐことができます。 この記事では、モーニングアタックを予防する方法を解説します。